私は、「デートの時に、話題がなくて困った」という記憶がありません。
I do not remember "When I was on dating, I had a problem with topics".
単に、記憶がないだけかもしれませんし、そもそも、デートの回数も少なかったので、たまたま、そうなったのかもしません。
It might just be "no memory", and moreover, the number of dates of mine, might be also very small. It happened to have been so.
-----
今でも、嫁さんに、
Even now, my wife said,
「なんで会社でクタクタになるまで働いてきてから、夜中に、そんなに、色々と(ベラベラ)しゃべれるの?」
"Why can you talk so much in the middle of the night, after you worked harder and tired in your company?"
と言われています。
「なんで」と言われても、私にも良く分かりません。
Even if she says "Why", I do not understand well either.
会社で、黙々と働いている ―― 単に、実験室に閉じこもっている ―― からかもしれません。
The reason might be, I work quietly at my office. or laboratory alone all day.
という訳で、私は、結構なオシャベリですので、あまり人のオシャベリに批評を加える立場ではないのですが、――
I am quite talkative, so I know I should not criticize other's talks;
それでも、情報系システムのエンジニアとしては、システムのリソースを活用していない会話には、どうにも、腹が立つのです。
Nevertheless, as an engineer of information systems, I come to get angry with conversations that do not utilize the communication resources.
------
市営地下鉄の電車の中で、スマホを会話モードにしてしゃべっている若い女性がいました。
There was a young lady speaking by smart-phone in a conversation mode, in a Yokohama municipal subway train.
スマホから聞こえる男性の声は、多分、恋人だったのでしょう。
The voice of a man, heard from a smart-phone probably was her lover.
男性:『ねえ、今、どこにいるの~』
Male: "Hey, where are you now?"
女性:「どこだと思う?」
Female: "Where do you think it is?"
男性:『ええ~、分からないよ。そこ、どこ?』
Male: "Yeah, I do not know at all. Where are you? "
女性:「どこかな?(クス)」
Female: "Where am I (with smiling)?"
------
その女性のスマホを取り上げて、
Taking up the lady's smart-phone,
『市営地下鉄湘南台前、下車まで、残り20秒くらいの地点だ!』
"It is a point about 20 seconds remaining until the municipal subway Shonan-dai. She will get off soon!"
とスマホに向けて、大声で叫んでやろうか、と、思いました(思っただけです)。
I wanted to shout out loudly to the smart-phone (just I thought)
―― 貴重な通信リソース(周波数チャネル、通信帯域)を、情報量ゼロの会話で喰い潰すな!
"Do not crush precious communication resources (frequency channel, communication band) with conversation with zero information!"
とか、思いながら。
I thought that.
------
分かっています。
I know well that
間違っているのは私の方です。
I was wrong.
私、ITエンジニアなのですが、これまでデータベースを真面目に使ったことがありませんでした。
I am an IT engineer, however, I have never used "Data-Base" since now.
私の根っこは、制御系の技術者なので、なんでもかんでも、メインメモリだけを使った、超高速、超小容量の処理をやってしまいます。
Basically, I have been an engineer for control system, so I try to make a system just using ordinary system memory for super-high speed and super-small capacity.
1億人分のシミュレータですら、メインメモリだけで動作させているくらいです。DBはもちろん、HDDやSSDすら使うのを避けてきたくらいです。
Even for a simulator for of 100 million persons, I want to operate the simulation, not using DB HDD, SSD, but just ordinary system memory.
-----
今回、色々な事情があって、初めてSQL DBを使うことになったのですが、
This time, with several reasons, I have to use "SQL DB". To tell you the truth, I was surprised that
―― 何?、この便利な装置
"What is on earth, this convenience device?"
と感嘆しています。
(ちなみに、今使っているのは、PostgresSQLというDBでです)
(Incidently, I am using a DB whose name is PostgresSQL.)
100万データの書き込みの最中に、データ読めるし(メインメモリでもできなくはないが、スレッドとか、情報の保護とか、ファイルのオープンクローズなど、色々と面倒くさい)、
While writing one million data, I can read data (Of course, I can use an ordinary system memory but I also make other mechanisms like threads, information protect, and open/close files).
SQLのメッセージの文法が、直感的で分かりやすい。
Especially, the grammar of SQL message are usable viscerally.
どういう仕組みかは知りませんが、検索も驚くほど速いです。60万人分のデータから、特定の人物の情報を一瞬で表示して見せます。
I don't know how to work a DB, however the speed of search is surprisingly fast. The DB can display the information of specific person from data of 600,000 person.
(To be continued)
(To be continued)
これまで、1~10億行のデータを取り扱うツールは使ってきたのですが(もちろん、それは超高速で凄いツールだったのですが)、このSQLのコマンドベースのインターフェースは、
I have used the tool that can operate from one hundred million ten hundred million lines (Of course, it was tremendous tools , I think). On the other hand, it is like
―― 凄く頭の良い秘書が、横に座っているような感じ
"A super-cool secretary stands by me"
です。
こういう便利なものを、今まで使ってこなかったのは、本当にもったいないなぁ、と思っています。
I am afraid that I have not known this useful tool before.
-----
実は、今回の結論は、上記の話ではなく、
In fact the result of today's topic is not the above.
私という奴は、
I am a man who
―― 知らないものについては、特に批判もしない代わりに、評価もしないのですが、
can neither criticize nor evaluate what I don't know, but
―― 一度、それが気にいってしまうと、「凄い!凄い!」と人に言い出す
come to make a noise "It is great! it is great!" once I like that.
という、結構、下品な奴なのですよ。
In conclusion, I am really an ungentle
本当に、自分でも呆れてしまうくらいに。
You can call me a "contemptible person"
先々週の週末、私、B型インフルと認定されました。
At the week before last, I was with a diagnosis of "influenza type B".
最後にインフル認定をされた時は覚えていません。少なくとも10年以上はインフルと認定されたことはなかったと思います。
I cannot remember the latest diagnosis of "influenza" in my life. At least it might be before more than ten years.
今年のインフルエンザ(B型)は、悪質です。
The "influenza type B" in this year, is malicious.
●高熱が出ない(熱の自覚症状がない)
No high fever,
●関節も痛くならない
No pain of joints
●食欲もある
Good appetite
●体はダルいが、ちょっと働き過ぎた時と同程度の疲労感
feeling fatigue at overwork
今回のB型は、私達のイメージする「インフルエンザ」とは、全く異なります。
This "influenza" is different from of our experiments before.
このような症状では、当然、登校や出社する人がいるのは当然と言えます(私を含む)。
It is natural that many people who are infected by it, will go to school or office.
(To be continued)
(Continuation from yesterday)
で、このインフルエンザの恐しさは、「酷い苦痛もなく、疲労を感じながらも、1週間くらい放置しておけば、自然と自己治癒してしまうこともある」ということです。
To tell you the truth, a real fear of the influenza is that "you can heal naturally about for a week, even if you feel pain and fatigue.
そういう人(私を含む)は、B型を撒き散らす「張本人」となる訳です。
Those people (including me) will be a distributor of the "influenza type B"
-----
嫁さんと次女に聞いた話なのですが、
I heard some stories from my wife and daughter.
●「無自覚なB型インフル」に罹患した教師によって、その教室の第1列目の生徒が全員病欠となった
- The students of the first line of desks in a class, came to be off sick, by a teacher who was a source of the disease.
●インフルによる授業の進行を心配して、毎日無理をしていた数人の教師によって、学校全体が休校に追い込まれた
- Teachers who were worry about the delay of program, tried to attend the class, and the school was pushed into "temporary closing of school".
そうです。
今年のインフル(B型)に関しては、十分に信用できる話だと思っています。
According to "influenza type B" of this year, I think that the above stories is believable.
-----
今年のインフルB型は、『ちゃらい感じの好青年/ノリの良い可愛い美女』を装って、あなたを襲います。
This "influenza type B" is approaching you, acting "playboys" or "playgirls".
ゆめゆめ騙されないようにして下さい。
You should be wary of deception.
先日、休憩用のコーナーで、グループ会社向けの情報誌を読んでいました。
Recently, I read an information magazine for group companies at the corner for coffee-breaks.
その雑誌には、結婚コンサルタントの人(女性)と、相談員(男性)の会話の様子が掲載されていました。
In that magazine, the dialogue between a marriage consultant(woman) and a consultant (man) was described.
-----
女性:「では、先ず、ダイエットをしましょうか」
Woman: "Well, let's first go on a diet"
-----
うん、これ正しい。
Yes, she is right.
If you lose weight, you can become beautiful.
拒食症を回避する限り、男女共に、ダイエットは、最高の美容方法です。
If you are careful about anorexia, diet is the best cosmetic method for both men and women.
外見については、どんな高価な化粧品も比較できないほど、(暴力的な)効果があります。
For appearance, there are (violent) effects that can not compare any expensive cosmetics.
-----
「知性を高める」「教養を身につける」「自分に自信を持つ」「他人から頼られる行動を行う」 ―― は、もちろん大切なことです。
I can agree that that it is important, of course, to "increase intelligence," "acquire cultural knowledge," "have confidence in yourself," "active something others depend on you".
しかし、こと「恋愛」「結婚」戦略については ―― 残念ですが ―― アクションリストのトップは「ダイエット」です。
But for "romance" "marriage" strategy, -- Unfortunately -- the top of the action list is "diet".
「横展開」という言葉を、簡単に使う人が多いです。
I think that many people use the word of "horizontal expansion" easily.
「横展開」とは、ある案件で開発した技術なりノウハウを、別の案件に展開することです。
"Horizontal expansion" is to expand the existing technologies or know-hows to another objects.
「横展開」の思惑を、ぶっちゃけて言えば、
The motivation of "horizontal expansion" is, honestly speaking,
―― 「ラクしたい」「安くあげたい」「早く終らせたい」
a hope to "take it easy", "bargain for it", and "finish it quickly"
を実現するとにあります。
and to realize them.
-----
「横展開」というのは、経営者にとっては魅力的な言葉です。
"Horizontal expansion" is also attractive for executive officers.
なにしろ、一回の投資で、その後の案件を受注できる、という「魔法の言葉」であるからです。
Above all, it is a magic word that just one investment can make a lot of acceptances of order after that.
ところが、多くの場合、「横展開」は上手くいきません。
However, "horizontal expansion" will not work well in many cases.
異種業務(商品、役務)の横展開は勿論、同種の業務の横展開ですら、大抵の場合、簡単ではありません。
For not only heterogeneous business(goods and services), but also homogeneous, it is not easy.
下手に横展開するくらいなら、スクラッチ(ゼロから)作り始めた方が、コスト(納期や人材)が安くなることの方が多いくらいです。
As far as "horizontal expansion", to start making scratch might be cheaper.
(To be continued)
(Continuation from yesterday)
問い:なぜ、江端は、そんなことを自信タップリに言えるのか?
Question: Why can Ebata be able to say such a thing to confidence?
答え:Amazonで「横展開」というキーワードにヒットする書籍が、何冊あるかを調べれば足ります。
Answer: You only need to find out how many books hit the keyword "horizontal expansion" at Amazon.com
-----
それでも、まだ、あなたが納得できないなら、次の例を示しましょう。
Still, if you still can not convince, let's show the following example.
我が家には、二人の娘、長女と次女がいます。
There are two daughters, the eldest daughter and the second daughter in our house.
二人とも健康に育ってくれています ―― 本当に、何か(神様?)に感謝できます。
Both of us are growing up healthy - really, I can appreciate something (God?).
二人の娘は、両方とも人間であり、さらには女性という「同種」で、年齢差はたったの3年です。
Both of the two daughters are "human beings" and "women". And the age difference is only three years.
―― で、
So,
長女の養育ノウハウを、次女に『横展開』できるか(あるいはその逆のケースも)と問われれば
If I am asked whether I can do "horizontal expansion" about care know-how between the eldest daughter and the second daughter
私は、その場で、
I can say immediately on the spot,
『ありえない』
"No way"
と、決め付けることができます。
昨夜、この件について、嫁さんに尋ねてみました。その差を定量化すれば「ざっと8割」と言っていました。
Last night, I asked my wife about this matter. She said 'Roughly 80%'. about the difference.
結論として、彼女達は、『横展開』が不可能な、完全に独立した別個のシステムである、と断言できます。
In conclusion, we can assert that they are completely separated and original systems, that cannot apply to "horizontal expansion".
(To be continued)
(Continuation from yesterday)
私の二人の娘の差異よりも、製品やサービスシステムの差異は、もっと大きいです。
The difference between products and service systems is even greater than the difference between my two daughters.
(ちなみに、嫁さんは、『システムの方が差異が小さいんじゃないの?』と驚いていました)
(Incidentally, the wife was surprised to hear my opinion, and said "Is not the system smaller than the difference?")
システムに対して、気楽に「横展開」と言うような人は ――
People who say "horizontal expansion" comfortably for the system,
「基本的に『システム』なるものを分っていない」
"do not know what is "system""
と、私は思っています。
I think so.
(口にしないだけです。私、サラリーマンですから)。
(But I do not say anymore, because I am a hired engineer).
-----
ところで、特許法の解釈では、「技術」とは
By the way, in interpretation of patent law, "technology" is
(1)特定の目的を達成する為の手段
(1) Means for achieving a specific purpose
であって
and
(2)第三者に伝達可能なもの
(2) Things that can be communicated to a third party
でなければならず、さらに
in addition,
(3)その個人の特性(能力やセンスやカン)に依存する「技能」ではない
(3) not "skill" that depends on the characteristics (ability, sense or can) of the individual
と明確に言い切っています
It is clearly stipulated.
(特許法の講義では、一番最初の授業で、最初に「技術とは何か」を叩き込まれます)
(In the lecture of the patent law, at the very first lesson, "what "technology" is")
「横展開」は「技術」ではありません。
"Horizontal expansion" is not "technology".
さらに言えば、「技能」ですらありません。
In addition, is not even "skill".
-----
「横展開」とは、
"Horizontal expansion" is
(1)商品とかサービスモデルの「設計図」のようなものとしては継承できないもので、
(1) not be able to be inherited as things like "design drawing" of goods or service model,
(2)その「設計」をした人間のみに「思想」としてのみ残るもので、
(2) to remain only as a "thought" for a person who "designed" it,
(3)そういう、暗黙知的で、一身専属的で、他人に譲渡できないもの
(3) something that is implicitly intellectual, personally exclusive and can not be inherited
です。
-----
『「横展開」は、特定の人間をビークルとしなれば成功しない』
""Horizontal expansion" will not succeed if we make a specific person a vehicle"
これを理解していない人が、あまりにも多すぎると思うのです。
I am afraid that there are too many people who do not understand this.
(でも「誰が」とは言いません。私、サラリーマンですから)。
(But I do not say anymore, because I am a hired engineer).
私は、"CASIO 腕時計 WAVE CEPTOR 電波時計 MULTI BAND5 デジタルモデル WV-58J-1AJF メンズ"を愛用しております。
I always use a watch, ""CASIO Watch WAVE CEPTOR Radio Watch MULTI BAND 5 Digital Model WV-58J-1AJF for Mens".
先ほど、Amazonで過去の履歴を調べたら、私は全く同じ時計を3台購入していました。
After examining past history at Amazon, I have already bought three same watches.
1台は父用に、あとの2台も、すでにバンドの結合部が欠落しています。
One for my father, the others for myself, the junction of the band has already been lost.
時計屋に持っていくと、「修理するより購入した方が安い」と言われます ―― 残念ですが、これは事実です。
Taking it to the watch shop, the clerk tells me "it is cheaper to purchase than to repair". Unfortunately, it is true.
ですから、Amazonで、結合部品(10本入り180円)を購入して、接着剤で強制的にバンドを結合しています。
So, I purchased bonded parts (180 yen for 10 pieces) at Amazon, and forcibly join the band with glue.
最近、その2台が、立て続けに電池切れとなりました(なんどか、2005年1月1日にリセットされ、そして全く表示が出てこなくなった)
Recently, the two batteries have run out of batteries in a row.(It was reset on January 1, 2005, and no display came out at all)
電池切れとなったら、買い替えをしようと思っていました。
When the battery runs out, I was planning to replace it.
電池交換のコストも、結構な金額になるからです(特に防水処理を維持すると、はやり「修理するより購入した方が安い」ことになります。
The cost of replacing the batteries is also a reasonable amount(Especially when maintaining the waterproof treatment, it also becomes "it is cheaper to purchase than to repair".
-----
コスト的には、これらの時計を廃棄をして、新品を購入するのが正しい行動ですし、引いては、このような行動は、日本経済の景気にも資することになります。
Costly, it is correct behavior to discard these watches and purchase new items, In other words, such actions will also contribute to the economy of the Japanese economy.
しかし、この時計たちは、
But these watches were
―― 空腹で、気を失っている
fainting on hunger.
という状態とも言えます。
(To be continued)
(Continuation from yesterday)
食費が高いからといって、長年お世話になった人をゴミとして廃棄する ―― これは人道的・・ではなくて、IoT的にどうだろうか。
Just because food costs are high, we discard people who have been indebted for many years as garbage. This is not for humanism but for IoT engineer.
で、今回 ―― 「自分で電池交換してみようかな」と思いました。
So, this time - "I thought I'd try to replace battery by myself".
仮に、電池交換に失敗して、時計を壊すことになっても、これが、長いこと、お世話になった時計に対する私なりの「恩返し」です。
Even if I fail to replace the battery and destroy my watch, this is my "gratitude" for my watch that I have taken care of for a long time.
-----
Amazonで電池(143円)を購入して、YouTubeで映像見ながら、電池交換を試みました。
I bought a battery (143 yen) at Amazon.com and attempted to change the battery by watching the video on YouTube.
映像通りには上手く交換できませんでした。
I could not replace it as I expected.
ほとんど無理矢理に金具を引き剥して、電池を引き抜き、新しい電池を差し込みました。
I pulled the metal fitting almost, forcibly pull out the battery, and inserted a new battery.
-----
2台の時計は、今、元気よく動いています。
The two clocks are moving cheerfully now.
毎日電波を受信して時刻合わせもしていますし、バックライトもちゃんと点滅するようになり、アラーム音も確実に鳴るようになりました。
They can receive the radio waves everyday and adjust the correct time. the backlight also flashes properly, and the alarm sound is clear.
両方とも、今回の電池交換ではかなり無茶をしましたので、次は動かないかもしれませんが、
Both of them did considerably unreasonable in this battery exchange, so it may not do well,
こうやって、自分で動かし直した時計というのは、そうでない時計よりも、何倍も「可愛い」のですよ。
In this way, the watch I have fixed by oneself is many times "cute" than a watch that I have not.
昨日、新年に届いた年賀状を見ていたのですが、確実に枚数が減っています。
Yesterday, I was watching New Year's cards arriving in this New Year, I noticed but the number had definitely decreased.
勿論、私も私が出した年賀状も徐々に減らしているので、別段意外な感じもしません。
Of course, I also gradually reduce the New Year's cards I posted, so I do not feel anything unexpected.
一つ言えそうなことなのですが、
I can say one thing, I feel that
―― もう、そろそろ皆、人生のコネクションのクロージングを始めている
"Everyone might start to close the connection of their life"
という感じがします。
通信プログラムにおいては、プログラムの異常終了時であっても、通信コネクションの全てを、全部クローズすることは、とても重要なことです。
In the communication program, it is very important to close all of the communication connections even when the program terminates abnormally.
通信リソースの無駄な消費を避けることや、通信秘匿性の保持の為にも、「きっちり縁を切る」ことは、大切なのです。
In order to avoid wasteful consumption of communication resources, or maintain confidentiality as well, "disconnecting" is important.
-----
勿論、人間関係は、通信プログラムではありませんので、このような乱暴な話として語るべきではないのは、分っているのですが
Of course, human relationship is not a communication program, so I know it should not be said as such a rough story.
―― いつまでも、誰かと繋っていたい。誰かに覚えていて欲しい
"I want to stay a connection with someone, I want someone to remember me forever"
と願うことは ―― 勿論、願うことは自由ですが ―― 多分、無駄です。
To hope it - Of course, it is no problem to hope it - is useless.
なぜなら、私たちは、いなくなった人を忘れて、毎日を生きているのですから。
Because we forget people who have disappeared and we come to live every day.
だから、同じように、いずれはいなくなる自分を、キッチリと忘れて貰えるように、毎日を生きることは、かなり大切なことだと思っています。
So, in the same way, I think that living everyday to make me forget perfectly is important.
-----
とは言え、私は、コロコロと意見を変えるので、とりあえず、これは今日の時点での、私の個人所感です。
However, since I change my opinion easily, tentatively, this is my today's personal impression.
それに年賀状については、「人生のコネクションのクロージング」なんてもんじゃなくて、単に、私だけでなくて、皆も同様に、「面倒くさい」と思い始めているだけかもしれません。
Also, regarding New Year's cards, it might not "closing of connections of life". It may just be that they come to feel "bothersome" like me.
ま、みんな、半世紀近く生きていれば、人生いろいろあるでしょう。
Well, everyone has their own life.
ここ2~3ヶ月ほど、プログラムのコーディングに狂っていました。
I have been crazy for a programming for a few months.
報告書等のドキュメントワークが溜りに溜って、コーディングを一時中断せざるを得なくなりました。
However, I have left a lot of document works, so I had to stop the programming.
で、ここ数日、鬼のように文章を書きまくっているのですが、疲労の内容が違うようです。
For a few days, I wrote and wrote documents, and I noticed that there are two types fatigue.
-----
脳の疲れ方が違うなぁ ―― と実感しています。
I realize that the overloads of brain are different,
コーディングの場合、100万のオブジェクト全部を、同時に追跡するというような緊張状態が続き、帰宅時には、脳も体もフラフラになります。
In case of the coding, I have to chase more than 1 million's object at the same time, so I am exhausted when going home.
ドキュメントの場合、一本、筋の通ったストーリーとしなければならず、どこか一箇所でもロジックが破綻していると、その破綻を修復する為に、他の破綻を生み出す、という連鎖で、ストレスが極限に達します。
In case of the writing, I have to make a story with a reasonable logic. Even if one collapse of the logic happens, I have to make another collapse in order to fix the previous collapse. That is a negative catenation, so called. Anyway I have been under a lot of stress.
どっちも、ラクではありません。
Both of them are not "easy".
しかし、私の望みは、「ラクして、日々を送りたい」です。
However my ultimate hope is "to live my life easily".
「金」も「名誉」も、そこそこあれば良いのですが、私にとって、これらは「ラク」と可換可能です。
Of course, I want "money" and "honor", however I can exchange them with "easy" for me.
しかし、「ラク」を極めると、「金」も「名誉」どころか、「私ができそうな仕事」を失いかねないので、なかなか「ラク」に倒れることもできません。
However, when we want to become a "easy" master, I think that I will lose not only "money" and "honor" but also "my favorite works". So it is difficult for me.
(To be continued)
(Continuation from yesterday)
ところで、多くの人が、リタイアした後や、死を迎える前に、
By the way, there is worth listening to a story that retired or terminal people said
―― 『あんなに、一生懸命働かなくても良かった』と後悔している
"I should not have worked harder, while be working"
ということは、傾聴に値します。
これって、人生の色々な場面で言えます。
We have already experimented on the several scenes in my life.
特に、私たち大人は、
Especially we adults, know well that
『ティーンエイジャの友人関係なんぞ、その後の人生において、髪の毛程の価値もない』
"There is no meaningless relationships with friends of teenage era in our life"
ことを、よく知っています。
しかし、社会人である私達にとって、
However we, as working people, cannot say
『会社の上下関係なんぞ、髪の毛程の価値もない』
"There is no meaningless hierarchical relation in our company"
と、"リタイア後"には思うだろうな、ということは分かっていても、会社の上下関係を無視して行動することなんぞ、怖くてできる訳がありません。
We can forecast the future after our retire, but we cannot act to ignore the hierarchical relation because of worry and fear.
-----
結論として、私達は、「ラクして生きることはできる」のでしょうが、あるフィード内にある時は、「ラクして生きる勇気はない」ということで、
In conclusion, we can "take our life easy" but we don't have courage to "take our life easy" in a specific field and time.
私達は、結局、
After all, I think that we will
―― 「後悔することになる」ことを、折込済みで生きていくしかない
"regret our extreme worry and fear, at the time of retirement or end-of-life"
ということです。
娘がデートで、東京スカイツリーに行ったという話を聞いた時に、思わず、
When I heard that my senior daughter had a date to Tokyo SkyTree, in spite of myself, I said
「恋人というのは、とかく高いところに登りたがるよなぁ」
"Lovers are inclined to go high"
と、言ってしまいました。
私も、昔、嫁さんを連れて、大阪で一番高いビルのバーで夜景を見ながら一杯飲んだことがあります(で、その後、地下の居酒屋で、焼き鳥を食べていましたが)
I also went to a bar and drink with my wife at the top floor of the highest building in Osaka. (After that, I moved to a pub at the underground of the building and had grilled chicken.)
江端:「『バカと煙は高いところに登りたがる』という格言からして、多分、『恋人どうしは、図らずも"バカ"になる』と言えるのかもしれない」
Ebata:"There is a proverb of "smoke and foolish person are inclined to go high", so "Lovers become foolish accidentally" might be true."
長女:「そういえば、以前、ツイッターで、『クリスマスになると、あいつら、やたらイルミネーションに集まるけど、あいつら"虫"なの?』というのがあった」
Senior D:"as I recall, there used be a Twitter's comment of "When the Christmas comes, lovers are crowd around illuminated places. Are they insects?"
江端:「人間、恋愛中くらいは、"バカな虫"であるべきだと思うよ。人生、"バカな虫"でいられる時間は結構短いと思うから」
Ebata:"I thinks the lovers should become foolish insects. The time we become "foolish insect" is shorter in their life"
それを聞いていた嫁さんが、感嘆したように言いました。
After hearing it, My wife said with admiration
嫁さん:「語るねえ~」
Wife:"You tell a lot"
江端:「私は『恋愛』語ると、熱いよ」
Ebata:"I talk about "love" enthusiastically."
長女:「知っている。『長い』」
Senior D:"I know. and it is long"
次女:「『くどい』」
Junior D:"Repetitive"
家族で、"友人"をテーマに話をしていた時のことです。
This was the story when my family talked about "friends".
江端:「私には、"友人"と呼べる人いないからぁ」
Ebata:"I don't have anyone who I can call a friend"
長女:「パパの言うことは信じない。平気で嘘をつくから」
Senior Daughter(SD):"I don't believe you. You make no bones about telling lies"
江端:「"嘘"ではない。敢えて言うのであれば、"愉快な演出"と言って欲しい」
Ebata:"Not telling lies. I dare to say that it is a "cheerful presentation""
SD:"In Singapore, when I saw that you talked with the taxi driver cheerfully, I decided that "You are a liar"
江端:「いや、あの程度の英会話では、全然お話にならなくて・・・」
Ebata:"There is a limit to work it well for my daily business..."
長女:「英語をしゃべっていたことは事実だ。だから『嘘つき』だ」
SD:"It was true that you could use English abroad. So you are a liar"
江端:「そうじゃなくて、ええっと、何て言えばいいのかな・・」
Ebata:"It is your misunderstanding, How to explain it to you ..."
と、嫁さんの方に振りかえった、嫁さんは娘に向かってこう言いました
I made eye contact with my wife, and my wife said to her.
嫁さん:「つまりね、『パパの会社』や『パパの仕事』の内容から見れば、 ―― パパの程度の英語力では、全く『お話にならない』 ―― 訳なの。分かる?」
Wife:"Let me say... From the viewpoint of Papa's works and the company's qualities, Papa's English proficiency is "just a joke". Do you understand?"
------
うん、二人とも、正しいのだけど、"二重"に傷つけられている気がするのは、何故だろう?
Yes. I could agree with their opinions perfectly. However How do I felt that I was hurt doubly by them ?
私の娘の学校では、技術の授業に「はんだごて」を作らせているらしいです。
I heard a teacher makes students make "soldering iron" at my daughter's school.
―― お前の学校の教師って、バカか?
"The teacher of your school is stupid ?"
思わず、こんなセリフが口をついて出てしまいました。
Accidently, I said such a line from my mouth.
-----
「はんだごて」は、「はんだ」という金属を溶かして、電気や電子部品を電気的に接続するものですが ―― 当然、高温を発する危険な器具です。
"Soldering iron" is a device that melts metal "solder" and electrically connects electricity and electronic parts. However it is a dangerous device that generates high temperature.
私のようなエンジニア(「電気工学」で学位持っています)を除けば、「はんだごて」の存在を知っている人が、どれほどいるのか、私には分かりません。
Except for engineers like myself (I have a degree in "electrical engineering"),I do not know how many people know the existence of "soldering iron".
それ以上に、「自作のはんだごて」の使用は、それ自体が危険です ―― 私なら、安全基準をクリアした製品を購入させて、正し使い方を教えます。
More than that, the use of "home made soldering iron" is itself dangerous. I will let my daughter purchase mass commercial products with safety standards and teach how to use "soldering iron".
私の時代でも、「ドライバー」を作らされていましたが、今は100円ショップで手に入るものを・・・
I let me make "drivers" at my junior high school, and we could buy "driver" at the 100 yen shop.
というと、私自身の行動(「自作好き」)も否定されることになるのですが、それでも、優先順位があるはずです。
If I says, my own behavior ("self-made love") will also be denied, but still there should be a priority.
----
技術でやるべき優先順位は、決っています。
This priority should be done in technology and home economics classes.
(1)料理:ごはん、味噌汁をベースに、あとは、残りもの食材で、炒め物、煮物、焼き物を2種類づつ教えれば十分です。
(1) Cooking: Based on rice and miso soup, it is enough to tell two kinds of fried foods, simmered foods and pottery items with the rest of the ingredients.
(2)裁縫:ぼたん付け、破れた部位の補修の基礎知識。
(2) Sewing: Basic knowledge on repairing of broken parts, broken parts.
(3)木工:簡単な荷台、本棚、壁に作る棚です。木工板はDIYショップで寸法を指定して切って貰えば足ります。あとは木工ボンドと電動ドライバーの使い方を教えれば十分です。
(3) Woodworking: Easy loading platform, bookshelf, shelves to make on the wall. It is sufficient to designate the dimensions in the DIY shop and cut it for wooden boards, in addition, how to use woodworking bonds and electric drivers.
後は、水道管が破裂した時の元栓の場所の見付け方、ガス漏れ時の連絡方法などです。
After that, how to locate the main plug when the water pipe ruptures, how to contact when gas leaks etc.
-----
基本は、
Basically,
『一人暮らしを生きる技術の取得』
"Acquisition of technology to live alone"
です。
is important.
技術家庭科は、もはや実学として、他の教科を超えて超重要な学問です。
Technical home economics classes are no longer a practical study, beyond other subjects.
それが、「はんだごて」の作り方(×使い方)? 一体何考えているんだろう?
That is how to make "soldering iron" (How to use)? What on earth are you thinking?
電気系のエンジニアである私ですら、さっぱり訳が分かりません。
Even my electrical engineer I cannot understand the reasons at all.
『しかし、本当に現場の教師がバカなんだろうか?』と思い、ちゃんと調べてみました ―― そして、意外な事実に驚きました。
I thought that "are they really stupid?" I examined it properly - and I was surprised by the surprising fact.
(To be continued)
(Continuation from yesterday)
In "Junior High School Study Instructor's Commentary Techniques / Home"(Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology, July 2008) on p.27., there is a description of "soldering iron".
『国家が国民(こども)に要求している水準』は、びっくりする程、高かったのです。
"The level that the state is requesting the citizens (children)" was surprisingly high.
料理、裁縫、木工は当然に記載されており、さらに、「はんだごて」の意義についても、
Cooking, sewing and woodworking are naturally written, and furthermore, regarding the significance of "soldering iron", the following issues are described clearly.
(1)屋内で,電流制限器や漏電遮断器などの働きについて学ぶ
(1) Learn about the function of current limiter, earth leakage circuit breaker etc. indoors
(2)電気機器を安全に利用する仕組みについて学ぶ
(2) Learn about the mechanism of using electrical equipment safely
(3)電気機器による事故の事例や,それらを防止するための装置について調べることを通して,漏電による機器の損傷や感電等の事故を防止し,機器の性能を最良な状態で継続的に発揮させるための手入れや点検の必要性を学ぶ
(3) Learn to (a)prevent accidents such as equipment damage and electric shock due to electric leakage,(b) need Maintenance and inspection to continuously demonstrate the performance of the equipment in the best condition, through examining, the devices and examples of accidents caused by electrical equipment
と、クリアに記載されています。
-----
一言で言えば
In a word, that means,
「自宅の電気の問題が起きても、自分で直せ」
"Even if the problem of electricity at home happens, you can fix it yourself"
ということです。
-----
文部科学省は、『「メシ」「服」「日曜大工」程度では、全然足りん』と言っているのです。
The Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology said "Cooking"," Clothes", and "Do-it-yourself" ar not enough".
その一歩として「はんだごて」です。
One step is "soldering iron".
という訳で、私の意見「お前の学校の教師って、バカか?」は、撤回し、謝罪致します。
So I will withdraw my opinion of "The teacher of your school is stupid ?", and apologize to the teacher.
文部科学省も現場の先生も、ちゃんと分ってやっていることを、私はキチンと理解しました。
Both the Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology and the teacher in the field, understand that what they have been doing properly.
-----
そして、若い人に言っておきます。
And I will tell youth
私たちの国の政府は ―― 『けっこう、厳しいぞ』
Government of our country - "they are pretty tough"
本日は、コラムがリリースされた日なので、日記はお休みです。
Today, new my column is released, so I take a day off.
世界を「数字」で回してみよう(47) 働き方改革(6):
政府vs企業で揺れる「副業」、労働者にメリットはあるのか
Let's turn the world by "Number" : Work style reform(6) "
Governments and companies that confront with "side work" What are the benefits to workers?
-----
(1)最後のページで、後輩に全部「持っていかれた」
My junior of my company took a big bite out of my this column.
(2)江端家次女へ:最後のページの最終行を読んで、私に感想を送付すること
To: my junior daughter: Read the last sentence in the last page, and give me your impression.
以上
That's all
「ゆるキャン△」というアニメが楽しいです。
I enjoy an animation, whose title is "Yuru-camp"(means, "loose camping")
なぜか ――
The reason is
When I was young at the same age of the girl heroines, I had dome same types of camping (in fact, I think my camping was harder than them)
ただ、ですね ―― 「冬キャンプ」なんかやったら、本当に死ぬんじゃないか、と思うんですよ。
However, I am really afraid that "camping in winter" will let them die.
-----
In my case,
●「春キャンプ」で凍死しそうになりましたし。
- I was almost frozen to death, even in spring camping.
●「オウム真理教」(テロ事件前)のラジオ放送で、怯えさせれましたし、
- A radio program of Aum Shinrikyo(before terror attack) frightened me to death.
●雪崩で林道を塞がれて、50kmの大迂回を余儀無くされましたし、
- A snow avalanche that blocked a forest road, compelled me more than 50 km reroute
●海で高波にさらわれそうになりましたし、
- I was washed away by the high waves near the sea.
-----
―― どこが「ゆるキャン△」だ
"Where is Yuru-camp ?"
と、自分で自分に突っ込んでしまいました。
I repeatedly asked myself the same question unconsciously
ハードキャンプ→「はどキャン▼」、きついキャンプ→「きつキャン▼」、固いキャンプ→「かたキャン▼」
"Hard camping", "Tough camping" or "Solid camping"
と呼ぶ方が相応わしいと思います。
are suitable for my early days.
-----
I think that I repeated punitive activites when I was young.
あの頃の私は、一体何を求めていたんだろう? ―― 今となっては、本当によく分からんのです。
"What did I want when I was young?" I don't know it at all by now.
ご存知かと思いますが、私は空気を吸う様に(というと大袈裟ですが)「シミュレータ」を作りまくっています。
You may know that I continue to make several kinds of "simulator" on a day-to-day basis.
基本的に、シミュレーションが「好き」であるからですが、それ以外にも、(今となっては、大変使い難いとされている)
Basically, I like to make simulation programs. Moreover I am a
―― C/C++という言語のネイティブ
"Native speaker of C/C++ (program) language.
であるからです。
even if the language has a bad reputation,
「C/C++王国」という国があったら、少くとも、言語については、全く不自由なく生きていけると思います。
If there is a nation whose name is "C/C++ kingdom", I believe firmly that I don't have to worry about communication in the nation.
ガイドブックや、一言フレーズ集などなくても、ベラベラとその言語をしゃべれるからです。
I don't need any illustrative sentence book and sightseeing brochure.
なにしろ、私は、malloc(), free(),そして、コンピュータの生モツ(OS)に直接触れられるような ―― 「古代呪術言語」までをも操れる ―― 数少ない長老の一人と自負しております。
Above all, I feel proud that I am one of wise old mans who can use "ancient spell language" that enables me to touch a computer operating system directly, with some system calls.
-----
しかし、「シミュレーションが好き」というのは、「数理モデル化が苦手」という言葉の裏返しでもあります。
However, I am afraid that the words of "I like simulations" means, on the contrary, "I dislike mathematical model".
The other days, I wrote a story that my simulations duration became zero, by a mathematical model that a reader presented to me.
(乱数と山ほどのオブジェクトを使った)力づくのシミュレーションは、ちゃんとした(統計とか微分方程式を使った)数理モデルと比べれば、
My enforced simulations (which use a lot of random numbers and objects) are
―― 醜悪で見苦しい
more "ugly and awful"
という見方もできると思います。
than mathematical models( based on statistic and differential equation)
勿論、昔のコンピュータの能力では、「力づくのシミュレーション」そのものが、難しかったという事実もあります。
Of course, it was true that the performance of computers of old was too poor to do the "enforced simulations"
ですから、物理現象を模擬するようなシミュレーション(磁場や電場解析とか、天気予報など)では、コンピュータの計算能力は、どんなにあっても、「ありすぎる」なんてことはありえません。
So, we have always needed more computer performance, especially in the field of physical science, for example, magnetic, electric and weather analysis, there is no reason that we don't need any more performance.
(To be continued)
(Continuation from yesterday)
ところで、今や自宅のパソコンで、日本の国民全員をオブジェクトとして取り扱える計算ができるようになってきているという事実は、多分、
By the way, a personal computer(PC) has enabled us to calculate behaviors of all people in Japan using virtual objects. I am afraid that
―― 人文系の学問の人達への大きなプレッシャーになっていくんだろうなぁ
"the face will increase the pressure for the person in human science field"
と思っています。
従来は、
Before it was enough that
● 仮説 -> データや自分なりのロジック -> 検証
My hypothesis -> objective data or my logic -> my validation
で十分だったもしれませんが、これからは
However, now, I think that they should add the following activities, and
● 仮説 -> データや自分なりのロジック -> 数値シミュレーション/数理モデル -> 検証
My hypothesis -> objective data or my logic -> numerical simulation or mathematical model -> my validation
数理アプローチを、避けて通ることができなくなるはずです。
they will not avoid mathematical processes.
文系の人こそが、プログラミングをして、シミュレータをサクサクと作る ―― そういう未来は、十分ありえます。
Researchers with majors in the school of humanities, should produce simulation programs in large quantities. It is realistic future, I think.
-----
という訳で、私信です。
Hereinafter, private communication from me
To:江端家の娘たちへ
to my daughters
●父は、プログラミングなら教えることはできると思います。
- Your father can teach programming to you.
●「古代呪術言語(C/C++)」以外でもなんとか対応しますので、必要なら相談して下さい。
- I am going to adjust to "Ancient spell language(C/C++), let's ask me an advice.
●実施するモチベーションや題材がないというのであれば、私が「外注」出します。
- If you don't have proper motivative example and problems, I will farm out to you.
●納期さえ守れば、ギャラも支払います。
- Before due date, I will pay for money.
●『世界は、この俺の手の中にある!』という感じは、日常では味わえない快感です。
The feeling that "the world is in this hand of me!" ss a pleasant sensation that I can not taste in daily life.
1970年のバークレー大学で作られたUNIX OSの偉大なAPI(というか、パラダイム)の一つ"fork()"を、
"fork()" is one of the greatest APIs (in other words "paradigm") that were designed and built at Berkeley in the 1970's.
コンピュータの中に作った仮想世界での「世界線」移動に使おうとした
I hope that I am a first person in the world
世界で始めての人間が、
who tried to use the API for "time leap" between two different "world line"
この私、江端智一
in paralell virtual worlds in my PC.
―― だと、いいな
と、思っています(私が調べた限りでは、こんな風な使いかたをしている人はいないみたいなのですが)。
(As far as I know, nobody has used this API like the above case)
-----
参照:
Refer to
"See this code, if you want to realize "time leap" or "reading steiner" in your computer"
追加:岡部の「リーディングシュタイナー」は、pipe()か、外部ファイルを使って親プロセスに戻せば足ります(ので省略しています)。
Additions: Okabe's "reading steiner" functions are omitted, because information of his memory will be send by pipe() or external files.
私は、色々なものを「自作」するのが好きです。
I like making something by myself" that is called "DIY".
「創作が好き」というよりは、根が「ケチ」だからです。
The reason is that I am a hunks rather than a creator.
私の「自作」へのこだわりは、『既製品より圧倒的に安い』ことを実現した満足感が、大部分を支配しています。
The main reason of the persistence of "DIY" is for a satisfaction that I can save money.
例えば、私、合板ベニア板一枚980円で、パソコンデスクを作ってしまいますし、自宅のLANシステムも自分で敷設します(業者に頼めば、数万円)。家中の各部屋にある棚も、全部、私が設置しました。
For example, I can make a PC desk by one cheap veneer board, and install local area network at home by myself. All of racks in my house were made by me.
-----
ところで、
By the way.
最近、Raspberry PIに搭載できる、EtherCATのスレーブ用基盤が、6000円で売っているのを知りました。
Recently, I know that EtherCAT slave base which can be installed in Raspberry PI is sold for 6000 yen.
―― 欧州のどっかの国で
at a country in Europe
欧州であろうが、どこであろうが、欲しいものは欲しいので、早速購入しようとしたのですが、Shipping Cost(輸送費)込みで、24000円になることが分かり、断念しました。
No matter where it is sold, of course, I want to get it. However the total cost (including shipping) become more than 24,000 Yen. So I had to give up.
試しに、会社の見積システムで調べても、やっぱり24000円くらいになりました。
I also tried to check the cost by my company system, the price come to be same.
私は、Raspberry PIを使ったハンドメイドのEtherCATのスレーブを自作したいのに、―― 普通のEtherCATのスレーブの方が安くて、どーする。
I hope that I want to make the cheapest EtherCAT slaves, based on Raspberry PI by DIY, But this is meaningless for this cost.
-----
今からでも、ハードウェアの勉強から始めれば、スレーブモジュールも作れなくはない(多分)のでしょうが ―― 私は、ハードウェアの設計や製作が面倒で、ソフトウェアに逃げた、電気工学の学生でしたから。
Of course, If I start to study about the hardware design and production now, I will make it. However, I had run away from the hardware technologies because the design and trial was always annoying me when I was a college student.
まあ、このこの考え方は、あながち間違っていなかったとは思っています。
Well, I think that this though was not wrong.
マイコンICのパフォーマンアップで、多くの技術はソフトウェア(ファームやカーネル)で実現できるようになってきたからです。
Thanks to enormous performance of microcomputer IC, many technologies has been realize by software(like farm ware and operating system)
-----
しかし ―― EtherCATは、究極のリアルタイム通信、「ゼロバッファ」方式を実施しているものです。
However, EtherCAT realizes "Zero buffer transmission" which is ultimate realtime communication
ソフトウェアでどんなにがんばろうとも、ハードウェアが実現できないものは、どうしたって実現できるものではありません。
No matter how hard it can be done with software, software cannot realize beyond the performance of hardware.
私は、色々なものを「自作」するのが好きですが、その「自作」の為のコスト(勉強、試作、製造、テスト時間などを含む)が、市販品の100倍以上にもなるなら、本末転倒もいいところです。
I like "DIY" for everything, however, the cost for "DIY" is more than a thousand times than commercial products. it will get my priorities wrong.
-----
という訳で、(個人での活動に固執する私としては大変珍しいのですが)ラズパイ用のEtherCATのスレーブ基盤を自作した(い)という人 ―― いませんか?
So, (this is very rare for myself because I adhere to individual activities, however) is there anyone who made your own EtherCAT slave for Raspberry PI?
私と組みましょう。
Let's join me.
成果の発表の場も、ご紹介できると思います ―― 多分
I think that I can introduce the place for presenting the results - probably
先日、長女が、フィギュア(人形)専用のコミケみたいなものに、アルバイトで参加してきたそうです。
The other day, my senior daughter joined a market for figure dolls ,like "comike", on the side
前泊で会場に入り、 会場案内アルバイトをしていたそうです。
Checking in on the day before, she worked at information desk for the event.
しかし、このような会場に入るのは、「次女」か「私」のどちらかがだと思っていました。
However, I thought the first person who would try to join an event like that, is either junior daughter or me.
「次女」は、「イラスト」または「マンガ」で。
Junior daughter will be a seller of her "illustrations" or "comics".
「私」は、「コラム」または「取材」で。
I will be a seller of my columns or be a news reporter
-----
結果として、コミケデビューは、長女に先を越されました。
As a result, senior daughter's comike debut was beyond us.
先日、社内システムを調べていた時に、自分が発明人とされている特許出願数が表示されて、ちょうど「100」となっていることに気がつきました。
The other day, when I was examining the patent system in my company, numbers of my patent applications were displayed, and it was just 100.
といっても、私が筆頭発明者ではないものも含まれていますので、江端の筆頭発明は、この2割減といったとろだと思います。
To tell the truth, the number includes applications I was not the lead inventor, I think that the lead invention of me will be reduced by 20%.
とは言え、これだけ、特許出願をしていると、他の人には体験していないような拒絶理由も喰らってきました。
However, in many applications, I have experimented to give me some rare notices of reasons for rejection others have not.
大半の拒絶理由は、進歩性違反(29条2項)と、実施可能要件(36条)、単一性違反(37条)ですが、私は、新規性違反(29条1項)、先願(39条)に加えて、公序良俗違反という、凄いのを喰らったこともあります。
Most reasons for refusal are violations of inventive step (Article 29, paragraph 2), executable requirements (36), violations of unity (37). In addition to the violation of novelty (Article 29 (1)) and the earlier application (Article 39), I have gotten great things called "public order and morality violation".
―― 特許庁の一部の審査官様は、きっと私の名前をご存知のはずだ
"Some examiners of the patent office surely knows my name"
などと、勝手に思っています。
I think it as my pleases.
-----
私、風のウワサに、『この世には、「一発『特許査定』」というものがあるんだぜ」という話を聞きました。
I had heard the story that "there is a "notice of allowance" without notice of reasons for refusal" on the grapevine.
もちろん、私は信じていませんでした。
Of course, I did not believe it.
(To be continued)
(Continuation from yesterday)
特許査定とは、
In order to get "notice of allowance"
●発明者(または出願人)と特許庁審査官が、
A inventor (or an applicant) and an examiner at Patent Agency,
●「拒絶理由通知書」を宣戦布告として始まる、知の限りを尽して行う論理(ロジック))の応酬であり、
fight for exchanging of cannonball by "notice of reasons for rejection" as a declaration of war
●権利範囲の落とし所を求めて、両者が熾烈な陣地合戦(補正と減縮)を繰り返す、究極の知能バトル
and continue intelligent battles to get border line of the patent right severely by correction and limitation repeatedly
の果てに、最終的に勝ち取るものである ―― という思い込みがあったからです。
Finally, they are going to reach a compromise -- I have taken it for granted that the above scenario.
-----
ところが、今回、生まれて初めて、拒絶理由通知なしの、「一発『特許査定』」というのを貰って面喰っています。
However, I could get "notice of allowance" without "notice of reasons for refusal", and I was very surprised at this fact.
未だかつて経験のないこの行政処分に、正直、私は、うろたえております。
I have never experienced in this administrative decision before, and it paniced me seriously.
なんだろう、この猛烈な不安感は。
What is this keen uneasy feeling ?
特許庁の審査官様が『もう江端と(ロジック)で遊ぶのには、飽きたよ』と思われたのではないかと思うと、不安でたまりません。
My heart was tight with fear, if the examiners at Patent Agency come to think "we tired to play with Ebata by his logic"
最近は、AI技術や経済学に関する本を、読み倒しているのですが、これらの本やWebサイトに、
Recently I have to read about AI technologies and economics, however in the book and Web site, I can find
―― 表やグラフがほとんどない
"few table and figure".
ということに、私は、結構驚いていますし、困ってもいます。
This fact surprises me and annoy me.
表やグラフは、100行分の説明を1枚の図で説明できるので、とても便利なものでです。
Tables and figures are very convenience, because they can explain many things that are almost equal to 100 lines articles.
しかし、なんというか ―― かたくなに ―― 表やグラフを使わないんですよ、これらの著者は。
However, I feel ... how to say ... authors of the book and site, seems to stick not to use tables and figures.
私、出版業界については、それほど詳しくないのですが、
I am not familiar with the pubbery, but I wonder if there is a custom or a culture of
「表やグラフを使ったら、負け」
"No life with tables or figures"
というような、文化とかしきたりでもあるんでしょうか。
-----
「数式1行で、読者の20%が離れる」 ―― という話を読んだことがあります。
I read the phrase "20% readers give up reading by reading each one formula"
数式5行で、読者がいなくなることになりますので・・・、と、この段階で、「ダウト!」と思った人は、多分、「数式でも大丈夫」な人です。
This means, just five formulas in a book vanish all readers.. if you think "Ebata tells a lie", you are a person of "no problem about formulas".
―― 読者の数は、『最初の読者数x(0.8)^N (N=1,2,..Nは数式の数)』となる、
"The numbers of reader who can think "initial readers x (0.8)^N (N=1,2,..N: numbers of formula)"
と、即座に指摘できる人が、この手の本を最後まで読み切れる人です。
The person who can think the above at sight, can finish reading the book.
で、そういう読者は、多分、恐しく少ない。
I am afraid that the readers are awful few.
何しろ日本の理系比率は35%(江端試算)で、その理系の中でも、日常的に数理や統計を扱う人を考えると、10%を切るんじゃないかと思っています。
At any rate, I think that the ratio of Japanese people in the science and engineering majors, is 35% (Ebata's estimation). In addition, the number who can use maths and statistics routinely is less than 10%.
-----
このように考えた場合、「表やグラフを使ったら、負け」という考え方は、出版業界のマーケティング戦略としては、「正解」となる訳です。
Thinking of it, the thought of "no life with tables or figures" is a reasonable strategy in pubbery field,
ただ ―― ですよ。
However,
この数字やグラフや表に、アレルギーを感じない人口の比率が上がれば、この国は、結構面白いことになるんじゃないかなー、とは思っています。
If the population of the people who can use maths and statistics comfortably increases, some interesting things may happen.
日本の国民全員が、日本語を操るように、エクセルを操って、国家予算案の試算や検算ができるようになれば ―― 大半の政治家は廃業、官僚も半数以下になる ―― かも
If most Japanese can do a trial calculation and check the accounts by spreadsheet, most politicians and half of bureaucracy should be retired.
などと、夢みたいなことを考えたりします。
Well, I know that it is just a dream.