高校の時に、友人にこんなことを言われました。
When I was in high school, a friend of mine told me this.
―― ソビエト連邦が、日本を侵略してきたとして、俺たち、何か困るかな?
"If the Soviet Union invaded Japan, would we be in any trouble?"
と。
当時の社会主義国であるソビエト連邦は、(建前として)個人財産の所有を禁止して、全ての財産を国有化していました。
The Soviet Union, a socialist country at the time, nationalized all property, forbidding (Officially) the ownership of personal property.
彼が言うには、『私有財産もない我々庶民にとって、支配するのが、ソビエト連邦であろうが、日本国政府であろうが、どっちでもよくないか?』と。
He said, "For us common people who have no private property, doesn't it matter whether it is the Soviet Union or the Japanese government that rules?"
もっとも、ソビエト型社会主義は、色々な思想統制や表現の自由、個人資産の禁止など、うっとうしいことはたくさんあるかもしれないけど、それでも、『自分の家を燃やされて、家族や自分を殺害されるよりは、マシとちゃうか?』と。
But, while Soviet-style socialism may have a lot of annoying things like thought control, freedom of expression, prohibition of personal property, etc., it is still "better than having your house burned down and having your family and yourself murdered, isn't it?"
その時の私は、『なるほど、それはそうかも』と思ったのを、覚えています。
I remember thinking then, 'I see, that may be true.
-----
50年後の私の考えは、以下の通りです。
Here are my thoughts after 50 years.
―― 徹底抗戦
"It is a thorough fight."
なぜ、このように私が変化したかというと、一言で言うと『面倒くさい』からです。
The reason why I have changed in this way is, in a word, because it is 'troublesome.'
これから新しい社会システムを受けいれていく苦痛を考えると、ゾっとするからです。
I cringe when considering the pain of accepting the new social system.
私、パソコンのOSを変えたり、OfficeのUIが変わるだけでも、死ぬほど憂鬱(ゆううつ)になるのに、この年齢になって、今さら、社会システム(司法、行政、立法)の総入れ替えなんぞ、本当に『冗談ではない』。
I get depressed to death just by changing the OS of my computer or the UI of Office, and now, at my age, to have to replace the entire social system (judicial, administrative, and legislative) is really "no joke."
これが、コンサバティブ(保守)というものです。
This is what we call conservatism.
一言で言えば「どんな変化も反対」です。
In a word, they are "absolutely against any change.
-----
『江端は、LGBTとか同性婚は、積極的に支持しているじゃないか?』と疑問に思われる方がいるかもしれませんが、その理由は明快です。
'Ebata, you actively support LGBT and same-sex marriage, don't you?' The reason for this is apparent.
LGBTとか同性婚について、私(江端)には不利益が1mmもないからです
Because I (Ebata) don't have 1mm of disadvantage about LGBT or gay marriage
不幸な人を減らしていく仕組みに、なんでわざわざ反対しなければならないの? 暇なの? バカなの? と尋ねたくなるくらいです。
Why should I oppose a system that reduces the number of unhappy people? Are you bored? Are you stupid? I am tempted to ask.
しかし、社会システムの根幹を揺がすような大きな変化は、私は認容できないのです。
However, I cannot approve of significant changes that shake the very foundations of our social system.
「戦う」のは面倒だけど、「新しい社会への適応」も面倒 ―― どっちも面倒なら、(余命年齢も考慮して)『現状維持バイアス』が勝ちます。
"Fighting" is troublesome, but so is "adapting to a new society" -- if both are troublesome, then (considering life expectancy age) the "status quo bias" wins.
-----
以前、私、愛国心なんぞなくても、『腹が立つ』だけで十分戦える、と書きました。
I have written that "being angry" is enough to fight without patriotism.
これに加えて、『面倒くさい』も、私を戦わせる十分な理由になるなぁ、と思っています。
In addition, I think 'it's too much trouble' is also a good enough reason to make me fight.
それはさておき。
That aside.
-----
台湾の政府は、公式には『中国からの独立』などとは"言って"いないはずです。
The Taiwanese government has never officially said anything about "independence from China."
台湾の人々は、中国の強権的な一党独裁政策を押しつけられるのが、嫌なだけです。
The people of Taiwan do not want to have China's authoritarian one-party dictatorship policy imposed on them.
中国本土が、台湾風の民主主義政策を取るなら、台湾は喜んで中国の一部として参入するんじゃないかと、私は勝手に思っています。
I have thought that if mainland China adopted a Taiwanese-style democratic policy, Taiwan would gladly be a part of China.
しかし、香港、チベット、ウイグルの様子を見ている限り、台湾の人々が『ちょっと今の中国共産党と一緒にやっていくのは無理。あと100年くらい様子を見させて』と思ってしまうのは、仕方がないことだと思います。
But -- as far as Hong Kong, Tibet, and Uyghur are concerned, the people of Taiwan are thinking, 'Hey, we can't work with the current CCP. Let me see how it goes for another 100 years or so.