DXが叫ばれて久しいですが、
It's been a long time with being said "DX is needed", however,
―― 現場でアナログで運用されているものを、DXに変更するのは相当に難しい
"It is quite difficult to change from analog operation to DX in the field."
を痛感しています。
I am acutely aware of the fact.
特に「ホワイトボード」と「付箋」で運用されているアナログシステムを、デジタル化することは、絶望的に難しいです。
It is hopelessly difficult to digitize an analog system, especially one that operates with "whiteboards" and "sticky notes.
(写真の出典は、https://mainichi.jp/articles/20210330/k00/00m/040/249000c)
-----
アナログシステムはメリットが多いのです。
Analog systems have many advantages.
誰もが見ることができ、マクロでもミクロでも状況を把握することができ、かつ、誰もがアクセス(追加、削除、変更)ができます。
Everyone can see it, everyone can monitor the situation, both macro and micro, and everyone can access (add, delete, modify) it.
上記の写真は、『現場にデジタルを押しつけたら、間違いなく運用が破綻する』と雄弁に語ってくものだと思います。
I think the above photo speaks eloquently to the fact that 'if you impose digital on the field, you will definitely ruin the operation.
-----
この写真のスケジュール管理システムを見ている限り、現状のDXができることは、
As far as this photo scheduling system is concerned, all the current DX can do is
(A)このホワイトボードの内容を、カメラを使って取り込み、画像処理・文字認識を用いて認識すること
(A) To capture the contents of this whiteboard using a camera and recognize them using image processing and character recognition.
(B)そこから読み取ったデータを、担当者に当日のスケジュールを自動的にメールやSNSで通知すること
(B) Automatically to notify the person in charge of the day's schedule of the data read from it via e-mail or SNS.
(C)スケジュールに矛盾(重複、誤認識)が発生したら、それをスケジュール管理者に警告すること
(C) To alert the scheduler of any inconsistencies (duplications, misidentifications) to the manager.
というあたりが、限界だと思います。
I think that is the limit of what we can do.
-----
重要なことは、
The important things to remember are that
■アナログとデジタルの両方を動かし続け、『100%完全なデジタル移行』という考え方は諦めること
- To continue to move both analog and digital, and to give up the idea of "100% complete digital migration.
■十分な時間をかけて(数年~10年単位)、アナログの"クローン"を、デジタルで作っていくこと
- To create analog "clones" digitally over a long enough period of time (several years to 10 years).
加えて、
In addition,
■デジタルシステムの設計、構築、運用は、原則として現場の人間自身の手で行うこと
- In principle, the design, construction, and operation of digital systems should be carried out by the people on site themselves.
が重要かと思います ―― 最後のフレーズは、かなり無茶であることは、分かっていますが。
is important -- I know that last phrase is rather absurd.
『壊れた時、自分の手で直せないものは、使えん』というのは、かなり普遍的な真理だと思っています。
I believe it is a fairly universal truth that 'if you can't fix it with your own hands when it breaks, you can't use it'.