最近、「勉強」という言葉を考えています。
Recently, I've been thinking about the word "study".
私が「勉強」という時、「学問や技芸を学ぶこと。経験を積むこと」の意味です。
When I say "study", it means "learning and arts, gaining experience."
しかし、娘たちの言う「勉強」とは、「成績を上げるための手段」の意味のようです。
However, the "study" of the daughters seems to mean "means for improving grades."
つまり、私は、「勉強」を「行為の一つ」としか考えておらず、娘達は、勉強を「努力や能力の数値化システム」と把握している、ということです。
In other words, I only consider "study" to be "one of the acts", however, the daughters understand that study is a "quantification system of effort and ability".
-----
人類が始めて、
I am thinking that when human comes to the concept of
―― 数値で評価する勉強
"Study to evaluate by numerical value"
という概念に至ったのは、いつなんだろうなぁ、てなことを考えています。
教育システムが発生する前、勉強は実学以外の目的はなかったはずです。
Before the development of the education system, studying had no purpose other than practical study.
勉強は、「自分に付加価値を付けるもの」であり、「利益を生み出す手段」だけだったと思います。
I think that study was "adding value to myself" and only "means for generating profit."
つまり勉強とは、「自由市場で決定される価値」だけだったはずです。
In other words, study must have been only "value determined in the free market."
-----
ところが、現在の教育システムにおいては、勉強は「貨幣価値」でなく、「数値」として算出する対象です。
However, in the current education system, study is subject to calculation as "numerical values", not "monetary values".
「努力」とか「能力」とかを測る「ものさし」です。
It is a measure that measures "effort" and "ability".
そんでもって、「ものさし」である以上、どうしても「正解」と「不正解」という概念が必要になります。
Therefore, as long as it is a "measure", the concept of "correct answer" and "incorrect answer" is absolutely necessary.
-----
ともあれ「学問や技芸を学ぶこと。経験を積むこと」も、「成績を上げるための手段(ものさし)」も、どっちも「勉強」です。
Anyway, both "learning and arts. gaining experience" and "means for measuring results" are both "study".
そして、「ものさし」の勉強は、教育システムから離れると、概ね終ります(資格試験等は除きます)。
The study of "measurement" generally ends when you leave the education system (excluding qualification tests, etc.).
その後の「学問や技芸を学ぶこと。経験を積むこと」の勉強は、
After that, studying "learning and arts, gaining experience" is
■そもそも「正解」とか「不正解」が存在しない
In the first place, there is no "correct answer" or "incorrect answer"
■「他人との競争」という概念がない
No concept of "competition with others"
■「勉強すること」以外に目的なし
No purpose other than "to study"
そして、ここが非常に重要なのですが
And this is very important that
■やらなくても別に構わない
it doesn't matter if you don't do it
ということです。
----
そんでもって、「やらなくても別に構わない」勉強というのは、どういう訳か、とても楽しかったりするのです ―― 不思議なことに。
And study of "it doesn't matter if you don't do it" is, for some reason, very attractive ---- strangely.