最近、コラムを寄稿して分ってきたことなのですが ――
私が提言している事項が、「かなり理に叶っている」ことに気がつきました。
In these days, I have noticed that my following advice is reasonable.
■言語を極力使わない
(1)Don't use characters as far as possible.
■絵を描きまくる
(2)Add pictures as best you can.
■ページを減らす
(3)Reduce pages
■簡単に書く
(4)Avoid difficult expressions.
■資料にプレゼンテーションのセリフを埋め込んでおく
Fill your messages in your presentation material before.
私は、SNSの投稿数を、一種の視聴率として考えているのですが、上記のルールの中でも、特に「ページを減らす」というのを怠ると、結構、視聴率が激減します。
I think that the count of SNS posting is a kind of audience rating.
In the above rules, the audience rating is going down dynamically if I neglect the "Reduce pages" especially.
「おお、私って結構、凄いじゃん」
I think both "Oh, I am a great adviser am not I?”
という思いと、
「自分で主張したことを、何故自分で実践できないのか、アホ」
and "Why don't I do what I have presented. Am I foolish?"
という思いが交錯しております。
-----
今年の課題は「減量」です。
This year’s challenge is a dieting.
体重の話もあるのですが、こちらは「文章を減らす」方です。
It is not only my weight but also "shorten my writing".
これは、結構つらい作業なのです。
But that is a hard work for me.
気がつけば、原稿20ページも書いてしまうという悪癖をもつ私にとって、その後、これを3ページまでに削除するという作業は、ほとんど「苦行」です。
I have a bad habit of "long writing". For example, when I notice, I have already written more than 20 pages. As far as I am concerned, it is almost asceticism if I reduce less than 3 pages from the 20 pages.
プログラムを書いて計算したシミュレーション結果、データを解析して出した統計値、苦労して組み立てたロジック、それらを、ばっさりと切り捨てることは、文字通り ――「泣いて馬謖を切る」です。
Disposing of "simulation results", "calculated statics", and "new logic I made" are hard works for me. They are so called “To make a costly sacrifice in course of justice".
しかし、読んで貰ってナンボですから、なんとか、がんばります。
I do my best, because both the readers and I will be happy.