(Continuation from yesterday)
(2)リスクが高い
(2)High-risk
運動エネルギーは、速度の二乗に比例します(さっきの疲労計算と同じ)。
Energy of movement is in proportion of square of the speed (as same as the fatigue calculation, I mentioned before)
110km/hの衝突時のダメージは、80km/hの事故のダメージ(筐体破壊等)の約2倍です。
The impact(of steel case, e.g) of the crash of the 110km/h speed is going to double that of the 80 km/h.
こちらは仮説でなく、運動エネルギーの法則から明らかな事実です。
This is not an assumption but a fact from the law of Energy of movement.
単純な確率にはできませんが、直感的には、
The following is too easy, however I know in my bones,
―― 4人家族の全員死亡にはならず、後部座席の2人は生き残る
For four people in a family, two people survive at back seat absolutely, not all death.
という感じの把握をしても良いと思います。
-----
一度、高速道路をバイクで走ってみれば、この感じ、一瞬で理解できます。
If riding a motor bike on a high way, I think you could get a feeling as soon as possible.
私は、学生の頃、バイクで長距離移動をしていましたが、120km/hなどというスピードは、恐しくてとても出せるものではありません。
When I was college student, I used a motor bike for a long distance, but I could not speed more than 120km/h for fear of death.
実際、高速道路におけるバイク事故の死亡率は、恐しく高いです。
In fact, the mortality rate of motor bike on a high way, is extremely high.
私が記憶している限り、自動車と比較して、"何割"増し、ではなく"何倍"増しの世界です。
As far as I know, it is a story that is not "what percentage" but "how many times".
ですので、私は、どんな「あおり運転」よりも、バイクが後方に出現する方が怖いです。
So I'm more afraid of the bike appearing backwards than any "tailgating".
そのような時には、わざと左側に寄せて速度を落して、バイクに追い越して貰うようにしています。
In such a case, I intentionally approach the left side to slow down and makes the bike overtake.
『彼/彼女を"殺す"のは、他の人に任せよう』
"Let's leave him to "kill" him/her"
と、思っているからです。
I think that.
(To be continued)