0207|09|
2007|09|10|12|
2008|01|02|03|
2009|01|05|08|10|11|12|
2010|01|02|03|04|09|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|

2019-06-16 『DB本体を、100個でも作って持っていればいいじゃん?』 [長年日記]

(昨日の続きです)

(Continuation from yesterday)

それにしても、dockerという技術のコンセプトは凄いです。

Even so, the concept of docker technology is amazing.

私達ITエンジニアは、プログラムの開発以上に、プログラムの動作環境の不一致によって、長い間苦しんできました。

We IT engineers have long been suffering for a long time due to inconsistencies in program operating environment, even more than program development.

この環境の不一致によって、開発元で動くプログラムが、サービス提供側ではピクリとも動かないという、「痛い場面」を何度も味わってきました。

Due to this environmental inconsistencies, we have experienced a lot of "painful scenes" where the program that runs on the developer side does not move on the service provider side either.

近年の、仮想化マシン(VMwareとかVirtualBoxなど)によって、この問題は一定のケリがつきました。

In recent years, virtual machines (such as VMware and VirtualBox) have caused this problem for a while.

しかし、独立した仮想マシンをバラバラに管理することで、結局、仮想マシン間でも、動作環境の不一致が発生してしまうことにも気がつきました。

However, by separately managing independent virtual machines, I also realized that even in the virtual machines, operating environment mismatch would occur.

-----

比して、Dockerの考え方は、極めて単純かつ暴力的です。

By contrast, Docker's thinking is quite simple and violent.

―― システム全体を仮想化せずに、必要な部分だけをパック(コンテナ化)して、必要な人に届ければいいじゃん

- Without virtualization of the entire system, Pack (containerize) only the necessary parts, and delivered to the people you need

―― 必要なら、データベースシステムも含めて、全部コンテナに突っ込んでしまえばいいじゃん

- If necessary, you can just put everything into the container, including the database system.

という、考え方です。

おかげで、今私の"d:"の中には、PostgreSQLの本体が入ったコンテナが30以上もあります。

As a result, now in my "d:" now, there are over 30 containers containing PostgreSQL's body.

『DB本体を、100個でも作って持っていればいいじゃん?』

"Is there something wrong if I make more than 100 DB units and hold them? "

という、このジャイアン的な発想は、 1バイトのメモリを節約する為に苦労してきたシニアエンジニアには,絶対に到達できない考え方です。

For a senior engineer who has struggled to save one byte of memory, this is a violent idea that they can never be reached.

しかし、そのコンテナのサイズにしたって、映画のビデオクリップと比べれば、小さいくらいです ―― つまり全然問題ない、

However, the size of the container is smaller than the movie's video clips. Totally, there is no problem at all.

実際のところ、私は、1TバイトのHDDが通販で購入できる時代は、22世紀頃だと思っていたのですが(本当)。

As a matter of fact, I thought that the era in which 1T-byte HDDs can be purchased by mail order is around the 22nd century.

-----

今後、このDockerを越えるコンセプトの技術が生まれてくることは間違いありません。

There is no doubt that in the future, new technology of concept beyond this Docker will be born absolutely .

私がDockerを履修したころには、また別のコンセプトを技術が生まれて、その勉強に追われるのでしょう。

By the time I will finish understand Docker, I have to start studying the new concept technology

そして、その都度、私は、その技術を理解する為に、大切な休日の大半を使うことになるのです。

And each time, I will use most of the important holidays to understand the technology.

不毛です ―― 考えうる最高レベルの「不毛」です。

"Barren" It is the highest level of "barren" in my mind.

しかし、「それなら、不毛でないこととは何か」と自問すると 、私には分からないのです。

However, when I ask myself "What is not barren then?", I do not know.