0207|09|
2007|09|10|12|
2008|01|02|03|
2009|01|05|08|10|11|12|
2010|01|02|03|04|09|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|

2016-02-23 つまり、「観測者が存在する限り、被観測物の真の姿は分からない」ということです。 [長年日記]

「ハイゼンベルグの不確定性原理」を、非常に乱暴に纏めますと、

When I try to summarise the law of "Heisenberg's indeterminacy principle", roughly, for example.

―― 測定装置(温度計等)によって、被測定物(コップの水の温等等)の温度が変化してしまう為、真の温度を計測することができない

we cannot know the real temperature of water in glass eternally, because of the temperature is going to be changed by the instrument.

ということです。

温度計によって、コップの中の熱エネルギーが奪われて(あるいは、与えられて)しまうからです。

The heat energy becomes lost or added by the instrument.

つまり、「観測者が存在する限り、被観測物の真の姿は分からない」ということです。

Above all, nobody knows the real figure of a object, if there is a observer.

これは、昨日の日記に記載したように、『一つのオブジェクトは唯一絶対のものとしては把握できない』の話に似ているような気がします。

I think that this story might be similar to the diary of yesterday "we cannot get the real figure of an object".

まあ、それはさておき。

Above and beyond this.

-----

私、通勤の途中で、4車線の比較的幅の広い車道を横切ることがあります。

I, may cross the wide roadway relatively width of the four-lane, in the way of the commute.

当然、このような車線の横断は危険です(が、法律違反ではありません)ので、十全の注意を払って、車の通過するタイミングを図ります。

Of course, the cross of such lane is dangerous (but not a violation of the law), so I should pay attention of fullness, getting the timing of the passage of the car.

もし事故を起こせば、法的にはどうあれ、心情的には「私が加害者」だと思うからです。

If I happen to make a accident in any situation, I think "I am a perpetrator" emotionally.

ところが、(以前にもお話したかもしれませんが)私は眼光が鋭いせいか、歩道で横断の機会を伺っている私の見て、徐行をするだけでは足りず、最悪の場合、停車までしてしまうドライバーがいて、大変困っています(気の弱そうな中年女性に多い)。

However, (previously it might have to talk same story), I might have a sharp eye, and some drivers will stop their cars in worst case, not enough only to be crawl, and I feel bad.( women with weak mind, in most cases).

# 歩行者に睨めつけられたくらいで、車を止めるな

Do not stop the car, even stared in a pedestrian.

大きな車線で、いきなり止まれば後続車の追突の可能性もありますが、それ以上に、それに、左右の車の動きを目で追いながら行っていた、私の緻密な計算結果が全部パーになってしまいます。

In large lane, there also might be the possibility of rear-end collision accident by a following vehicle, moreover, my precise calculation results will become in vain, though I follow the movement of both the left and right of the cars in my eyes.

-----

つまり、これが、

I want to say that, this is a good example of

「ハイゼンベルグの不確定性原理」

"Heisenberg's indeterminacy principle"

の、実例の一つである、ということです。