0207|09|
2007|09|10|12|
2008|01|02|03|
2009|01|05|08|10|11|12|
2010|01|02|03|04|09|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|

2013-02-17 奥様は魔女 [長年日記]

最近、午前8時頃に、あの有名な「奥様は魔女」が再放送されているようです。

これほど再放送を繰り返す番組も珍しい。

1960年代の、あのパナックスアメリカーナを、地で体現している、あの能天気ソープオペラ(日本でいう「ドラマ」)です。

しかし、あれが50年前の作品かと、思えるほど素晴しい作品です。

-----

私が小学生の頃、寸劇の演出で使い倒していたのは、

■8時だよ全員集合

の作風と、

■奥様は魔女

のギャグ

だったりします。

-----

昔、相模原にある在日米軍の居住区の家族に、英語を教えに貰いにいっていた時のこと、ソープオペラの話題になりました。

Tomの好きなソープオペラは何か、と尋ねられたので、この「奥様は魔女」と、もう一つ、

―― えっとね、二人の非常にファニーなお嬢さんというか、おばさんというかが、どたばたの喜劇をするものだったのだけど・・・

それは「アイ・ラブ・ルーシ」だな。そうそう、そんな題名だったよ、と、随分盛り上がったものです。

-----

えっと、本日の話題はそこではなくてですね、この「奥様は魔女」の原題の話です。

"Bewitched"

直訳すると、

「魅惑された」です

まあ、このニュアンスを生かすとすれば、「魔法をかけちゃうぞ!」という感じの邦題になっても不思議ではなかったのです。

これを、

「奥様は魔女」

という、歴史的に著名な題名に翻訳した、凄い日本人がいたことに感動します。

-----

それと私は、米国で購入した、"Bewitched"のDVDもいくつかもっているのですが(後輩にも協力してもらって、沢山録画もしてもらった)、

「奥さまの名前はサマンサ。そして旦那様の名前はダーリン。ごく普通の二人は、ごく普通の恋をし、ごく普通の結婚をしました。でもただ一つ違っていたのは、奥さまは魔女だったのです」

という、あのオープニング。

本家には、あのセリフありません(音楽だけです)。

私は今、著作権の27条(翻案等)、28条(二次的著作物)あたりで、技術コラム書いているのですが、こういう作品を見ると、その意義がよく分かります。